一口にブログライターとはいっても、そのジャンルは多岐に渡ります。
中でも大人気なのがアフィリエイト系ブログライターです。アフィリエイト系ブログライターとは、自分が持っているブログにクライアントから依頼されたテーマで記事を書きます。
記事作成について、「○○という化粧品について1000文字程度で記事を書いてほしい」といった依頼が来ます。または、「このキーワードを入れてタイトル・見出し作成をして、文章中にも指定したキーワードを入れて欲しい」といった依頼が来ることもあります。
このようにキーワードを指定して記事を書くのも、SEO対策のひとつです。ブログライターは、単に記事を書くだけではなく、検索エンジンに上位表示されるようにSEO対策も必須となります。
アフィリエイト系ブログライターを始めるには、アフィリエイト専門のサイトに会員登録の手続きを行うのがファーストステップになります。
アフィリエイト系ブログライターが大人気
アフィリエイト系ブログライターの根強い人気の秘密は何なのでしょうか。
アフィリエイト系の場合は、自分のブログにネット広告を掲載してクリックした人がいれば、報酬が得られる仕組みです。1クリックあたりの報酬はけっして高いとは言えませんが、訪問客が多ければその分報酬が高くなります。
アフィリエイト系ブログライターには、レビューを書く仕事・エントリー系などの種類があります。これといった資格やスキルがなくても、文章を書くのが好きな人なら大丈夫です。
もちろんアフィリエイトとは無関係の分野でも、ライティングの仕事はたくさんあります。クライアントが運営するホームページやブログに掲載する記事を作成する仕事も多いです。
ブログライターの仕事で使うブログは無料レンタルでOK
ブログライターの仕事で使うブログは、どのように準備すれば良いのでしょうか。
ホームページのレンタルスペースを借りて、ワードプレスを設置してブログとして使う方法もあります。簡単にワードプレスを設置できるので、特別な知識も技術も不要です。
完全無料でブログを作るなら、アメブロなどの無料レンタルを活用すると良いですね。
ブログライターがおすすめの理由は、初期費用がほとんどかからないことです。
文章が好きな人は自分の得意分野を活かすことができるし、頑張った分だけ報酬が得られるのが魅力です。
家庭の主婦の在宅ワークとして、本業を持っている人は副業として、いつでも空いた時間に仕事ができます。ちょっとしたお小遣い稼ぎをしたい人、本業だけでは収入が足りない人におすすめです。
ブログライターの仕事は、与えられたテーマに沿って記事を書き、ブログにアップすること、これだけです。ブログのデザインも自由に選択できるし、自分で作成した画像をブログに掲載することも可能です。
これから初めてブログライターにチャレンジする人も、長期間で継続すれば、毎月1万円以上はコンスタントに収入が得られるはずです。
現在、ブログライターとして収入を得ている人の中には、本業よりもライターとしての収入が多い人もいます。気がつけば本業をリタイアして、副業だったはずのブログライターがいつのまにか本業になったという事例もあります。
ブログライターの案件は、ランサーズやクラウドワークスなどのマッチング求人サイトにも掲載されているので、会員登録から始めてみてはいかがでしょうか。
この他にはブログライター求人専門のサイトも多数ありますので、ネットで検索すると良いでしょうか。
ネット上には副業のヒントがたくさん詰まっているので、上手に活用してブログライターとしてガッツリ稼いでほしいですね。