女性の副業や在宅ワークでダント人気のお仕事といえば、やっぱりブログライターですよね。
ブログライターとはその名の通り、ブログに記事を書くお仕事であり、クライアントによっては記事の作成からブログへの記事投稿まで指示される場合もあります。
女性の副業で人気のブログライターを目指すファーストステップとは?
「憧れのブログライターのお仕事をするには、どうすれば良いの?」と疑問を抱く女性も多いようなので、まずはここからお答えしましょう。
数年前まではブログライターは、無料のブログに記事を投稿するのが定番でした。しかし、今では世界各国でワードプレスが主流となり、「ブログ記事作成・投稿」の案件のほとんどは、ワードプレスによるブログが定番なのです。
クライアントの多くが記事作成から投稿まで指示するケースが多いため、まずはワードプレスの使い方をしっかりマスターしておくと良いですね。ここで初めてワードプレスという言葉を目にする人は、まずはそこから基本をしっかり抑えておきたいものです。
これまでに記事作成のみのお仕事ならすでに経験済みだけど、クライアントからワードプレスに投稿までしてほしいと指示された場合、この段階でお手上げになってしまってはもったいないですよね。
それなら、まずはワードプレスの扱い方を知り、記事投稿ができるようにスキルアップから始めませんか?
ワードプレスに自分で作成した記事を投稿してみよう
さきほどは、ワードプレスの使い方をマスターしようという話をしました。これまでブログ記事を作成した経験がない人、記事作成の経験はあるけど投稿まではしたことがない人は、ワードプレスを使うことに慣れておくと良いですね。
ブログライターのお仕事のファーストステップとして、まずはレンタルサーバーを契約することから始めてみましょう。
レンタルサーバーを選ぶ時に、ワードプレスの設置の機能が使えるタイプのサーバーを契約することです。サーバー契約したら、ワードプレスの設置について説明のページがありますので、それに従って設置します。ホームページに関する特別な知識がなくても、ほんの数分で設置ができます。ここまでできたら、なんだかWEBデザイナーになったような気分になれるかもです。
設置しただけでも、手元に記事があればすぐに投稿ができます。もっと見栄えを良くしたいと思えば、写真や画像なども入れてみると良いですね。正式にブログライターのお仕事の依頼を請ける前に、自分でワードプレスの使い方をマスターしましょう。
記事作成・投稿のみのお仕事であれば、ワードプレスを設置したら記事を投稿する程度でOKです。ここまで使いこなせるようになれば、いつ仕事が来てもこわいものなしです。しかし、このお仕事でメインとなるのは記事を作成するお仕事ですから、ワードプレスへの投稿作業が自分でできるようになっただけでは通用しません。
クライアントがもっとも重視するのは、記事を作成する能力ですから、クライアントの意向・指示に見合う品質の記事を書くことが前提となります。これまで仕事として記事を咳く聖したことがない人は、自分でワードプレスのブログを作成して、サンプル的に記事を作成・投稿してみてはいかがでしょうか。
美容やダイエット、健康、転職など、なにか自分で得意な分野があればテーマを1つ決めて、記事を作成して投稿してみるのも良いかもしれません。SOHO求人サイトに応募する際に、サンプル的に作成した記事が掲載されたアドレスをクライアントに知らせておくと良いですね。
そうすれば、「この人はワードプレスへの投稿作業ができる」「この程度のクオリティの記事が書ける」と判断して、未経験者でもお仕事を依頼してくれる可能性もあります。
「何事も習うよりも慣れろ」ですから、自分から積極的にチャレンジすることが肝心です。