
イラストや写真やハンドメイド販売で稼げるサイトが近年増えてます。プロじゃなくても、趣味を活かした副業が出来るなら、大変幸せな事だと思います。おすすめの販売サイトをご紹介します。
月収の目安:5,000円~5万円
お手軽度:
イラストや写真販売、ハンドメイド販売はセンスと販売方法を知っていればそれほど難しい副業ではありません。
稼げる度:~
個人販売の場合は利益は少ないですが、リスクなしで稼げる副業なので非常におすすめです。
イラストを描くことや写真を取る事が好きな方、ハンドメイドで色々なものが作れる方などに非常におすすめです。
これらは機材などが整っていればノーリスクで始められますし、センス次第では大きく稼ぐことも夢ではありません。
イラストやアイコンを作るのが趣味の方、写真を取るのが好きで一眼レフなどを持っている方、ハンドメイドでアクセサリーや小物を作るのが好きな方、是非はじめてみませんか。
目次
プロじゃなくても売れるの?
プロのイラストレーターやカメラマン、デザイナーの方でなくても販売も可能ですし売れます。
というのも、実は個人販売のイラストや写真、作品というのは需要が高いんです。
基本的にWEB上で使われているイラストや写真などは「素材」と言われますが、一部著作権フリーのものもありますがほぼすべての素材に著作権が存在します。
この一部の著作権フリーの素材を多くの方は探し、利用しています。
しかし、ぴったりイメージに合うものがなければ素材を購入しなければいけません。
そこで、素材販売を行っているサイトでイメージに合うものを購入します。
ここで重要なのが、購入者は販売者をあまり気にしていないということです。
有名なイラストレーターや写真家の素材も、素人の素材もイメージに合えばどちらでもいいんです。
勿論、個人のブランドイメージという物もありますが、副業として考える場合はそこまで気にする必要はないと思います。
しかし、個人で販売サイトを立ち上げて素材を売るというのはおすすめしません。
既にフリーとして活動されている方なら問題ありませんが、これから副業として取り組むのであれば、まずは自分の作品にどれほどの需要があるのかを調べる必要があります。
そこである程度の需要が確認出来れば販売サイトを立ち上げるといいでしょう。
どこで作品を販売すればいいの?
有名なところで言えば、LINEのスタンプ販売などがあります。
一般の方でもスタンプ制作ガイドに沿って作れば簡単に登録することが可能です。
また、イラストACなどのフリー素材サイトから一般の方に素材を無料提供し、自分の素材を気に入ったくれた方からお仕事を頂くということも可能です。
それ以外にも、フォトライブラリーやPIXTA(ピクスタ)などで販売することも可能です。
この場合は、販売サイトが定める手数料が引かれますが、間口の広いところで販売できるというメリットと、個人間でのトラブルにならないというメリットがあります。
または、ココナラなどの販売サービスを利用するのもよいかと思います。
企業や一般の方がロゴや写真などを募集していることが多くありますので、コンペという形で参加するのもおすすめです。
素材販売で稼ぐコツ
素材販売で稼ぐコツはまずはニーズを知るという事です。
イラストや写真素材は多くのクリエイターが参入している市場です。
また、素材販売が本業のプロのクリエイターも多くいます。
それらに勝つためにはセンスや技術ももちろん大切ですが、何よりニーズを知る必要があるのです。
例えば写真素材で言えば、風景が一番参入しやすいと思います。
しかし、参入しやすいということはそれだけライバルも多いという事です。
恐らく多くの方が思いつく風景やアングル、撮り方は既に販売されており販売してもそれ自体で稼ぐことは難しいと言えます。
ではどのようなものが売れるのか。
それは人物や動物の写真です。
それも他の人が撮っていない表情やアングル、シチュエーションが必要になってきます。
被写体が色々な職業に扮しているものや、悩んでいるもの、喜んでいるもの、怒っているものなどは既に多くあります。
ですが、被写体が変われば雰囲気も変わりますし、表情も変わります。
さらに、他の人が撮っていない職業やシチュエーションが思いつけばさらにニーズは高まると言えます。
こういった参入者がいないジャンルを見つけることが素材販売で稼ぐコツです。
おすすめの販売サイト
イラスト・写真販売におすすめ!『ココナラ』
登録者数:15万人
最低支払い金額:1,000円
システム手数料:20~30%
支払い
報酬のお支払いは1~15日までに申請した場合は同月の20日、16日~月末は翌月の5日払いです。
副業体験談


友達紹介ならかせげるかもしれないけど、画像販売の方がずっといいと思う

そしたらサイトから連絡がきて、口座番号とか免許証など提示するよう言われましたが、
まだなんのメールもしてないのに、恐ろしいと思いました。
メールを返さないと、その後も大量に連絡がくるので怖くてやめました。

バンバン売れるわけではないのでこんなものかって感じの収入でしたが、コンスタントにきちんと画像をアップロードすればまだまだ稼げると思っています

この記事へのトラックバックはありません。