現在、副業としてハンドメイド販売で稼いでいる方はたくさんいらっしゃいます。
自分の考えて作った商品が売れるということは、とてもうれしいですよ。
まずは、ハンドメイド販売サイトの「ミンネ」などで、どのような商品が販売されているかを見てみてください。
きっと、これからのハンドメイド販売においてのヒントが見つかると思います。
目次
ハンドメイド販売を始めるには
ハンドメイド販売を始めるには、まずはホームページを作成して自分で運営していくか、ハンドメイド販売サイトなどに登録して販売していくかが方法としては主となっていきます。
自分でホームページを運営する場合は販売した金額がそのまま利益とすることができますが、ハンドメイド販売サイトなどに登録する場合は販売ごとに決められた手数料をお支払いするかたちになります。
しかし、実際に両方やってみますと、比較にならないほどハンドメイド販売サイトへの登録のほうが売り上げがあるのが事実です。
それは、ハンドメイドのもの(まわりに同じようなものがないオリジナルのもの)を求めているお客様は、ハンドメイドのものが専門で売られているサイトへ行くのが1番検索しやすいからです。また、知名度でいっても、自分のホームページなど比にもならないからです。
現在、ハンドメイド販売サイトでは、私の商品は毎日売り上げがあるくらいになりましたが、ホームページは数ヶ月に1つ注文があるかないかくらいです。
ですので、現在はハンドメイド販売サイトで載せきれない写真を載せるための「カタログ」的存在として、私はホームページを運営しています。
ハンドメイド販売で検索すると、いろいろなサイトがでてきますが、私は特にミンネをおすすめします。
理由としては、他サイトよりも商品の登録がしやすい作りとなっており、販売後のお客様とのやりとりのページも使いやすいです。
なによりも、ミンネで登録した商品はとても売れやすく、それだけたくさんの方々に見ていていただいているのだと実感しています。
実際いくらくらい稼げるの?
ハンドメイド販売サイトには購入したお客様が商品に対して「評価」をつけられる制度があります。
ハンドメイドのものは、ほかのお店では売っていないため、実際に手にとって見ることができませんので、ネットで購入するお客様にとっては、この評価が購入の参考資料となります。
私はハンドメイド販売をはじめて数年になりますが、はじめは半年に1つくらいしか売れませんでした。
しかし、評価がどんどんたまっていくにつれ、お客様も「では買ってみよう」と思ってくださるようになったのか、販売数がどんどん増えていきました。
現在では、コンスタントに1ヶ月に10万円ほどの売り上げがあります。
副業としてはまあまあの売り上げと思います。
登録する商品の数は多ければ多いほどお客様に見ていただきやすくなり、またまとめて購入してくださる機会にもなるため、1つでも多くの商品を登録することにより、さらなる売り上げにつながるようになります。
私も今、新しい商品の製作にとりかっています。
ハンドメイド販売で稼ぐ方法とコツ
ハンドメイド販売で稼ぐコツは、とにかく1人でも多くの方に商品を見ていただくことです。
そのためには、ホームページやハンドメイド販売サイトのほかにも、SNSなども活用し、情報を積極的に発信していくことだと思います。
また、他にはない商品、オーダーメイドできる制度、カラーや形も選べるといった商品は人気がありますので、1つに絞らずにいろいろなバリエーションが可能であることをお客様にお伝えすることによって、販売数はどんどん増えていきます。
まとめ
ハンドメイド販売で稼げるようになると、収入的にも充実していきますので、ますます頑張ろうと思えるようになります。
なにより、自分が考えて作ったオリジナルの商品が世に出て、実際にお客様に使っていただき、喜んでいただけるということが非常にうれしく思います。
これからも他にはない便利で素敵な商品を考えて、日々研究していきたいと思います。それが私の最近の楽しみになっています。
みなさんも、ハンドメイド販売に興味がおありでしたら、まずはミンネなどに登録してみませんか?
きっとその商品を求めているお客様がいるはずです。
おすすめの販売サイト
イラスト・写真販売におすすめ!『ココナラ』
登録者数:15万人
最低支払い金額:1,000円
システム手数料:20~30%
支払い
報酬のお支払いは1~15日までに申請した場合は同月の20日、16日~月末は翌月の5日払いです。